石田ゆうすけ

Profile

和歌山県白浜町出身。 7年半かけて自転車で世界一周し、87ヵ国を巡る。その顛末をつづった『行かずに死ねるか!』(実業之日本社/幻冬舎文庫)から始まる「世界9万5000キロ自転車ひとり旅」シリーズ3部作は韓国、台湾、中国でも発売され、累計30万部を突破。 旅行記のほか、『台湾自転車気儘旅 世界一屋台メシのうまい国へ』『洗面器でヤギごはん』など、旅グルメ本も執筆。 また「夢」「モチベーション」「相互理解」「食」をテーマにした講演は学校や企業で人気を博し、その回数は300を越える。 そのほかの著書に『道の先まで行ってやれ!』(幻冬舎)、『大事なことは自転車が教えてくれた』(小学館)など。

Book Information

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

旅の面白さは、カーブの先の見た事の無い世界



チャリダー(チャリンコ・ライダー)、旅のエッセイスト、旅グルメ作家の石田ゆうすけさん。7年半かけて、87か国を走った自転車世界一周の体験がまとめられた『行かずに死ねるか!-世界9万5000km自転車ひとり旅』は、デビュー作にして国内のみならず、中国、韓国、台湾でも発売され大きな反響を呼びました。現在は執筆だけでなく「夢」「国際理解」「モチベーション」「食」をテーマに、全国の学校や企業で講演もおこなっています。「読者に元気を与える本を書きたい」と話す石田さんに、旅の魅力と本、読書への思いを伺いました。

本の中の旅人


――石田さんの旅行記には、能動的な臨場感を感じます。


石田ゆうすけ氏: 「追体験しているような気持ちになる」とよく言われます。僕は落語も好きなので、リズミカルで流れるような文体を心がけています。「読んでいるのにその気がしない」…いつの間にか自分が感じる事の出来る文章になるように、とことん練り直します。書いている最中も、その後の推敲そのものも好きなんです(笑)。

旅行記には色々な形があると思いますが、「読者が旅人を追っているか」「旅人になりきって自分が見ているようになるか」のどちらかだと思っています。僕は後者を目指しているので、気が付けば自分が食べ物の匂いを嗅いで、それを舌に乗せて味の広がりを感じている、というのを目指していますね。

――リアルタイムの情熱を、時が経つ紙面にどう落とし込むのでしょうか。


石田ゆうすけ氏: 推敲して臨場感を持たせるのは、一見反対のようなことで難しいところだと思います。下手さゆえの勢いというか、文章が洗練されるほど温度が低くなっていく感じがある。文章をどこまで磨けばいいのか、そこの葛藤があります。磨き過ぎれば流れてしまうし、粗ければひっかかりが多く読みにくくなります。

自転車での世界一周の話は3作出していますが、1作目はどうしても粗いですね。でもその一作目だから出来る粗さや勢いは、今では絶対に書けないものだと思っています。3作目の『洗面器でヤギごはん』が今の僕の一番のお気に入りですが、じっくり寝かせて醸成させた味があると思っています。読者の中には勢いが好きという方もいまが、どちらもありだと思うので、勢いもありながら醸成した深みもあるものを書きたいですね。

自転車から見える風景


――石田さんは、自転車乗りを見て「かっこいいな」と思ったことが旅に出るきっかけだったとか。


石田ゆうすけ氏: 僕の出身地である和歌山の白浜は観光名所で、本州最南端の潮岬を目指す自転車旅行者は、みな白浜を経由して行くのでよく見かけていました。子どもの頃から「かっこいいなあ」と憧れていましたね。僕の家は海側にありましたが、友達とは反対側の山奥に入って行って釣りをしていました。次第に欲が出てきて、釣り仲間4、5人で編隊を組んで(笑)、奥へ奥へと進んで行きました。あの頃、釣りに夢中だったのもありましたが、ある時計算してみると、100キロぐらい走ってました(笑)。

まだ周りは暗くて、その暗い空が白々と明けてくる自然の雄大な流れや変化を、子ども心に「気持ちいいなあ」と思っていました。釣りへの関心が薄れていってからは、自転車で自然を全身で味わう楽しさへとどんどん向かっていきました。感受性の穴が全部開いて、吸い込む感覚が自転車にはありました。この頃から僕と自転車との旅付き合いはスタートして、今でもずっと続いています。

――自然を全身で味わう、自転車ならではの快感を覚えたんですね。


石田ゆうすけ氏: 僕の場合、旅にはその感覚が根底に流れていますね。世界一周の旅に出発して1ヶ月ぐらいの頃、アラスカを走ってカナダに到着したのですが、辺りの景色がすごくきれいで感動した事を覚えています。その度の途中、新婚旅行のカップルに、「一緒に行きませんか」と誘われてレンタカーに乗って湖を見に行きました。

その湖へは、自転車で行くには少々遠く、諦めかけていました。そこへ思いがけない夫婦の誘いに内心ワクワクしていましたが、目的の湖に着いた瞬間、「なんだこれ」というような感じで、つまらなかったのです。

車の中からの風景は見え方が全く違っていて、自然がすごく小さいのです。ガラス越しだから映画を見ているような感じで、視覚のみで、自転車のように全身を使って味わう本当の感動を感じる事が出来ませんでした。けれども、その夫婦はその車窓の風景に決して落胆していませんでした。むしろ「きれい!」と感動していて、その時僕は「ああ、見ているものが違うんだな」と実感しました。その体験でますます「自転車っていいな」と思いましたね。

著書一覧『 石田ゆうすけ

この著者のタグ: 『旅』 『チャレンジ』 『海外』 『インターネット』 『紙』 『原動力』 『コンプレックス』 『テレビ』 『モチベーション』 『作家』 『自転車』 『子ども』 『人生』 『エッセイ』 『エネルギー』 『サラリーマン』 『旅行記』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
著者インタビュー一覧へ戻る 著者インタビューのリクエストはこちらから
Prev Next
利用する(会員登録) すべての本・検索
ページトップに戻る