自分に限界を作らず、「面白いこと」に身を委ねていく
スポーツライターの金子達仁さんは、サッカーを中心に様々なスポーツを取材し、執筆はもちろんテレビ出演などで幅広く活躍しています。また、沖縄のサッカークラブチーム「FC琉球」のスーパーバイザーを務め、ライターとして培った見識をチーム運営に生かしています。先ごろお子さまが誕生し、私生活のみならず仕事にも大きな変化があったという金子さんにお話を伺いました。
子育てで「劇的な変化」が起こっている
――早速ですが、近況を伺えますか?
金子達仁氏: ひたすら子育てです。仕事を放り出して、子育てに没頭しております。
――ご誕生からどれくらいになりますか?
金子達仁氏: 4ヶ月ぐらいです。
――お子さまが生まれてから、やはり心境の変化は大きいですか?
金子達仁氏: もう全面的に変わりましたよね。僕の中の男というか、オスは死にました。もうキャバクラへ行きたいとか合コンに行きたいとか、そういう欲求はゼロ。こんなに弱くって無防備な子どもが家にいると思うと、もう遊んでいる場合じゃないですよね。自分の中に子どもをかわいいと思う気持ちがあるなんて思っていなかったんでビックリしました。前は犬を3匹飼って溺愛していたんですけど、決定的に気づかされたのは「犬は笑わない」ってことです。人間は笑いますからね。
――ではお好きなマージャンも?
金子達仁氏: マージャンを覚えてからの人生において、今が1番やっていないと思います。もう半年以上やっていない。パチンコも行っていないですしね。
――生活のリズムもすっかり変わりましたか?
金子達仁氏: そうですね。うちはミルクと母乳混合なんで、ミルクを3時間おきにあげているんです。おなかが減ると泣きますから、昼夜問わず。まさか、こんなに自分が寝不足に耐えられるとも思っていなかったです。普段の格好も赤ちゃんを抱っこしやすいようにジャージです。この前、久しぶりに先輩や後輩たちと飲んだんですけど、「なんだ、その高校体育会のような服装のダサさ、その目の鋭さのなさは」って言われましたね。
――書かれる文章にも変化が出てきたりもするのでしょうか?
金子達仁氏: 今までは自分の趣味でやっていましたからね。まあ、「辛口ライター」って言われていたころには戻れないでしょう。かつての僕を知る人からは「なんだあいつは」って言われてもしょうがないなぁと思うぐらい、自分の中で劇的な変化が起こっています。昔の僕の書いたものが好きだった人には、ごめんなさいと言うしかないです(笑)。
ガラケーと親指変換、「機械とは相性が悪い」
――本を読むことに関しては変化がありましたか?
金子達仁氏: 読書は相変わらず週3~4冊ぐらいは読んでいます。僕は出張がありますから。今日も沖縄から帰ってきたんですけれども、飛行機で2時間半ですから文庫本1冊、行き帰りで2冊は読めます。あとは日常で1冊か2冊。それで週3~4冊っていうペースですね。
――本はどこで買われていますか?
金子達仁氏: 基本、羽田空港か東京駅の本屋さんでポップを見て買います。
――電子書籍は利用されていますか?
金子達仁氏: そもそも、iPad系を一切持っていないので使ったことがないですね。携帯も、ご覧いただいて、一目瞭然なんですけど、いまだにガラケーです(笑)。
――スマートフォンを使わないことに何かこだわりがあるんですか?
金子達仁氏: 買ったはいいけど、面倒くさくてイヤになっちゃったんです。かける時に暗証番号を押すっていう、あの手間がイヤになって2日でやめました。まあ、要するに機械系が全くダメなんですね。
――勝手なイメージかもしれませんが、ちょっと意外です。
金子達仁氏: 機械とは相性も悪くて、初めて買ったビデオデッキはベータでしたし、ワープロは富士通の親指変換っていうので覚えちゃって、パソコンへの移行は著しく遅れました。実はいまだに親指変換しか使えないんです。富士通自体が親指変換キーボード自体をなかったことにしているのに(笑)。青山にある専門店がほそぼそハンドメイドで作ってくれているので、それを3つ4つ買い置きして使っています。
――では親指変換の生産が完全に終了したら…
金子達仁氏: そうなったら廃業です(笑)。「今から韓国語で原稿書け」って言われるぐらいつらいかもしれない。でも僕らの世代では、親指変換が日本語をキーボードで打つには一番だと言われていて、出版社のほとんどは親指変換のワープロから入っているんですよ。どんどん世の中が変わっていったので仕方なく転向して行きましたけど、僕は転向できなかった。21世紀の共産党支持者みたいな感じですね(笑)。
著書一覧『 金子達仁 』