西田文郎

Profile

1949年生まれ。 日本の経営者、ビジネスマンの能力開発指導にたずさわり大脳生理学と心理学を利用して脳の機能にアプローチする画期的なノウハウ「スーパーブレイントレーニングシステム」を構築。企業の一人あたりの生産性が飛躍的に向上するため「能力開発の魔術師」と言われている。 その活躍はビジネス界にとどまらず、北京オリンピック女子ソフトボール始め、多くの国内トップスポーツ選手を指導する。 著書に『ツキを超える成功力』『人生の目的が見つかる魔法の杖』(ともに現代書林)など。
【公式サイト】 【公式facebook】 【株式会社サンリ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

根拠のない自信を「確信」に変えよ



西田文郎さんは、30年以上の間、脳の機能に着目したメンタルトレーニングのプログラムを提供。経営者やスポーツ選手への指導で成果を上げ、絶大な信頼を得ています。現在は、東北大震災の被災地支援など、これまで培ってきたメソッドを一般的に広く役立たせるための方策を模索しています。西田さんに、多くの教え子を輩出した「西田塾」の指導理論、そして新たな活動への意気込みなどをお聞きしました。

社会的な成功と、人間的な成功


――早速ですが、西田さんの現在の活動について伺えますか?


西田文郎氏: 長年、西田塾という経営者の勉強会をやっています。経営者に特化していますので、外に出ていく必要もなく、還暦までマスコミの取材も一切お断りしていて、たくさん本を書かせていただいても、読者の方々にお会いする機会がなかなかありませんでした。ですから本を読んだことはあるけど見たことはない「ツチノコ」と言われていたのですが(笑)、還暦を過ぎてからは外に出ていくようにしました。今、1年間3万人以上の人が自殺していたり、震災もありましたので、東北復興を含めて、様々な活動をしています。

――西田塾ではどのようなことをお教えになっているのでしょうか?


西田文郎氏: 経営者として、あるレベルになるためには、必要条件があります。起業した時は、戦略、戦術を知っている人たちが優位に立ちます。将棋の名人になろうと思ったら定石を知らなければならないように、経営者も成功するためには、まず経営分析と財務分析を勉強しないと安定しません。年商10億くらいには偶然でなることがありますが、それ以上には絶対になりません。そして、ある程度の年商を得て、社会的に成功したからと言って、人間として真の成功かと言うと、そうではない。人間的に成功するためには、正しさを追求することであり、これは自分の愚かさとの戦いです。本当の成功とは、この2つの成功をつかむことだということを、西田塾で教えていて、東証一部上場企業の経営者、中小企業の経営者もたくさん出てくださっています。

――東北復興に関する活動についても伺えますか?


西田文郎氏: 3.11がありましたので、お金や、物資を送らせていただいたりしています。農家の方は仕事をしようと思えばできるのですが、漁師の人は、船がないと全く仕事にならないので、すでに24隻位を送らせていただいています。でも、被災者の方々の状況は変化していないと感じています。国はやっていると言いますが、現実的には被災なさっている方は、まだまだ大変です。新たな活動として去年の5月から、西田塾卒業生の8人に役員をやってもらって、売り上げの1%を寄付するということを宣言している(株)Carityという会社をたちあげました。(株)サンリの方は今の社長が引き継いでやっているので、今はこちらの仕事が半分以上です。アメリカには売り上げの1%の寄付をする文化がありますが、日本の企業では、最初から売り上げの1%を寄付すると宣言している会社はない。今までたくさんの日本の経営者の方々への指導をしてまいりましたので、僕が実践することによって経営者のロールモデルになりたいと思っています。

やんちゃな少年時代の「錯覚」


――西田さんは子どものころはどういったお子さんでしたか?


西田文郎氏: 僕は4人兄弟の末っ子で、一番上が兄、次は姉で、その次に3つ上の兄がいます。兄や姉は非常に優秀なのですが、僕は勉強が大嫌いで、小さい時から怪我ばかりしているやんちゃな子でした。今だから言えますが、宿題は全部兄に任せていました。学問が得意な人は学問をやれば良い。遊びが得意な僕は、兄貴にプレゼントをしたということです(笑)。兄や姉は優秀だったので、当時は越境入学と言いましたが、地元の小学校ではないところに行きました。僕もそこに入ったんですが、学校のみんなはすでにエリートで、あまりの学力の違いにあぜんとしました。中学も、3つ上の兄が丁度卒業した時に僕が入学を迎え、そうすると先生が「西田の弟が来た」と期待するわけです。

――中学校でも「やんちゃ」な感じでしたか?


西田文郎氏: けんかもしました。超進学校ですから、柄の悪い周りの中学の人たちから、うちの中学の生徒がいじめに遭うんです。「この学校の番長は誰だ」というのもありました。もちろん僕は暴力は嫌いです。それに今みたいに陰湿なものではなくて、刃物などは使わない、正しい殴り合いです(笑)。兄、姉の方がはるかにすごいのですが、それでも、母親は一番下のやんちゃな僕に対して「文郎はすごい」と言うんです。そうすると人間は根拠のない自信を持ちます。根拠のない自信は脳の錯覚なのですが、実は非常に重要で、だんだんと確信になっていく。小さい時に僕を錯覚させてくれたという意味では、すごい母親だったと思います。
小学校で劇があって、その感想文のようなものを書かされた時、その作文が練馬区の賞を受けたのですが、実は僕が書いたのではなくて兄が書いたものだったのです。でも学校の先生は、僕が書いたと思っているから、まずいなとは思ったんですが、学校で仲間が「西田、すごいな」と言っているのを聞くうちに、いつのまにか自分が書いた気になり、自分は文章を書くのが得意なんだ、と錯覚し始めました(笑)。

著書一覧『 西田文郎

この著者のタグ: 『アドバイス』 『経営者』 『メッセージ』 『トレーニング』 『脳』 『メンタル』 『成功』 『能力』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
著者インタビュー一覧へ戻る 著者インタビューのリクエストはこちらから
Prev Next
利用する(会員登録) すべての本・検索
ページトップに戻る