人間の財産は頭と心
数学者で、大道芸人のピーター・フランクルさん。父から教わった、「人間の財産は頭と心」という言葉を胸に、多くの読書体験、たくさんの人との出会いを通じて、その“財産”を蓄積してきました。現在は、そうした財産を「お世話になった日本」への恩返しとして、全国各地での講演を通じて広めています。ピーター流、人と本との付き合い方とは。幼少期の読書体験、長年にわたる日本への想いとともに伺ってきました。
「居心地の良い国、日本」で共に暮らすということ
――長らく日本に住んでおられます。
ピーター・フランクル氏: 1982年に東京大学の招待を受けて初めて日本を訪れました。その時の日本の印象はとても素晴らしく、その後も何度か訪れて、ついに1988年10月から住むことになりました。日本は僕にとってとても住み心地の良い国でした。何がそんなに気に入ったかというと、当時の日本人はみんな非常に明るく前向きで、エネルギーにあふれて笑顔で活動していたところ。
その後バブルがあってはじけて、経済は低迷するようになりました。最近もあまり芳しくないけれど、その状況は他の先進国でもほとんど変わらないです。僕はこれからも、真面目で一生懸命働き、頑張っている人は周りに評価される日本に住みたいと思っています。逆に、経済停滞している日本で笑顔が消えつつあり、将来の生き方を探る人が増えた中で、自分なりに生き方の助言をすることが僕の宿命だと思っています。
何しろ、ユダヤ人として生まれた国ハンガリーでも差別を受けた経験を持ち、フランスなど様々な国で暮らしたけれど、ここまで優しく受け入れてくれたところはありませんでした。日本人に対して非常に感謝の気持ちがあり、僕にできる唯一の恩返しだと考えています。
――その恩返しのひとつが、講演活動。
ピーター・フランクル氏: それが今の最大の活動で、全国津々浦々をまわっています。内容はさまざまですが、一番多いのは生き方や人権に関する話です。日本に住むまでも、住んでからも多くの人、そして本によって新しい扉が開かれ、そこから多くのことを学んで進んできました。人や本との出会いによって得た経験をお話しているのです。この講演活動を通じて、全国のいろいろなところを訪れており、美しい日本中を旅できるのも幸せなことですね。
「若い時こそ本を読もう」
たくさんの読書体験が生きる糧になる
――ピーターさんは、どんな本に出会ってこられたのでしょう。
ピーター・フランクル氏: 本との出会いは多少遅かったかもしれません。文字よりも数字を先に覚えて、小学校に上がる時にはまだ読むことができませんでした。ところが、けがの功名というか、七歳の冬にたくさん本を読むことになりました。体操サークルの練習で大腿骨を骨折して、10週間も学校を休むことになり、その大半は寝ていなければならなかったのです。そこで運動大好きな僕も、親が与えてくれた本を読むようになりました。その際に出会い今でも心の財産になっているのは、ハンガリーの詩です。両親は毎朝出かける前に、『ハンガリーの名詩』という分厚い本の中から自分たちの好きな詩を見せてくれて、僕はそれを何回か読んで覚えて彼らが帰ると暗唱し、わからないところを説明してもらいました。今でもよく覚えていて、道を歩きながら頭の中で朗読することもあります。他には、各国の童話やギリシャ神話を読みました。
次に本が好きになったのは中学生の頃です。ハンガリーの冬は寒くて暗くなるのも早いので、学校から帰ると布団にもぐって夕食まで本を読むのがお気に入りでした。トルストイの『戦争と平和』やスタンダールの『赤と黒』、シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』などが頭に浮かんできます。それでも、あの頃もっと本を読んでおけばよかったと今後悔しています。人生の中でたくさん時間がある時はそんなにありません。退職してから本を読む人は多いけれど、極端に言うと冥土の土産です。若い時に読んで、生きる上での糧にするべきです。名作の主人公の生き方などをヒントに自分の生き方に活かすべきなのです。
――若いうちにこそ、読むべきだと。
ピーター・フランクル氏: 10年ほど前に、マルセル・プルーストの超長編小説『失われた時を求めて』をやはり読むべきだと思って、アフリカの帰りにパリに立ち寄った際に買いました。ところがちょっと読み始めると文章が複雑でとても長くて、毎日ちょっとずつ読んで楽しめるような本ではなく、結局諦めました。残念ながら、これからもそんな時間は取れそうにありません。
他にも長い本は多く、映画で観たほうが早いだろうと思う人もいるでしょう。ところが、自分や周りの人の意見で、実際の本を読んだことよりも映画の方が良かったというのは一度も聞いたことがありません。
自分がそれを最近著しく感じた例は、ヴィクトル・ユーゴーの『レ・ミゼラブル』です。この本は子供の頃に読んだことはなく、映画を親と一緒に観たことは覚えています。二部作でとても感動した素晴らしい映画でした。三年前にアメリカで時差のせいで夜あまり眠れなかった時に、Kindleで購入しました。原作のフランス語で三夜かけて読み、美しい文章と内容の深さに非常に感銘を受けました。その後日本に帰ってきてから、もう一度映画を観たいと思ってDVDを購入しましたが、映画は映画でそれなりの価値があったけれども、ヴィクトル・ユーゴーの描く人間性の深さ、主人公の生きる哲学の詳細などは伝わってきませんでした。映画には時間の制限があるので仕方がないですけどね。