――iPadを使ってですか?
C.W.ニコル氏: 使っていますよ。色々な植物、動物とかのデータとかを見ています。重宝しています。お客さんにも「昔、この森はこうだったよ」とかね。これがすっごく役立ちます。前は紙芝居みたいなものを使って説明していたんです(笑)。正直けっこう荷物になっていましたけど、iPadは簡単。
――SafariやAmazonどちらとも、自然に関わりのある言葉ですね。それって、人間がインターネットの中にいても、冒険をしたいという心があってそういった名前にしているんじゃないかと、今のお話し伺って思いました。
C.W.ニコル氏: 特に若いオスは冒険するはずですよ。動物もそうですよね。脳と背骨がある動物は。若いオスは冒険するんですよ。それで生き残った物はメスといっしょになれるんですよね。
――興味深いです。それでは本に関わる内容ということで、子どもの頃の読書体験というのもお伺いしたいと思います。
C.W.ニコル氏: あのね、私は英国のウェールズ生まれですね。小さい時からイングランドの学校に行ったら先生がABCを教えてくれる。Aというとんがった形を書いて『A is for apple』。Aはエイ、Aはアじゃないです、僕にとっては。
それから『B is for bat』。Bはビィ、Bはバじゃない。『C is for cat』。何を言っているか分からない。オカシイと思っていたんですね。
まだ僕はウェールズ語をしゃべっていたらしいですね。だから英語を一生懸命覚えなくちゃいけない。とんちんかんな事を言っているなと思ったら、先生が私にウェールズの馬鹿だと言われた。それから5年間ずっと。学校へ行かないとダメだけど、僕の子どものころは、子どもが学校に行かないと警察が家に来ます。どうして子どもを学校に行かせていないのか。それでも行かないと親から取られちゃうよ。
――厳しいですね。
C.W.ニコル氏: だから私は母を守って学校に行ったけど、学校の中で何をしても言う事をきかない。殴られて髪の毛を引っ張られて、耳をひっぱられて。だから10才まで本は読めない。自分の名前も書けなかった。母が病気になって僕は1年ウェールズに帰ったんです。学校は変えて。
ある日、私のじいさんが座る椅子に知らないおじさんが座っているの。そのおじさんの横に紅茶とばあちゃんが作る美味しいビスケットがあるんですね。という事は特別なお客様ですね。で、名前はMr.トーマス。トーマスはウェールズでは、鈴木さん田中さんみたいなね。だから何とも思わなかった。このおじさんは私のじいちゃんの飲み友達だったんです。そして僕が字が読めないと言ったらもの凄く褒められた。
――褒められたんですか?
C.W.ニコル氏: 褒められた。『よく頑張ったね』と。『それで学校嫌いですか』と。僕は『大嫌い』と言ったね。それで『どうして』と。『だって先生は馬鹿だ』といったら、そのおじさんが『その通り』って(笑)。
――(笑)。
C.W.ニコル氏: 出来る人はやるの、ね?出来ない人は教えるの。それで教える事も出来ない人は評論家になるとそのおじさんが言ったんです。ああ、おじいさんと似たような考えだなと。その最後に「やりたいなら、出来るな、それだけわかって」と言ったんです。
私は、1ヶ月以内のうちに漫画を読みたかったんです。いつも優しい叔母がいて、その家に、まだ結婚していない母の一番下の妹がいて。彼女はいつも僕に漫画を読んでくれていたの。でも彼女は恋をして、いつもボーイフレンドの所にいっているの。だれも読んでくれない。本当に嘘じゃないですよ、一晩で読む事を覚えた、どうしても。
――読みたいと、強い心で。
C.W.ニコル氏: うん。その後も11才になったら、運よく英国はどこの田舎に行っても近くにいい図書館があるんですよ。だからもう毎週、図書館に行って、本をいくつも借りて。電気は消されても、私は布団の中に入って懐中電灯で本を見ていたんです。結局目がおかしくなったんですね(笑)。それぐらいに夢中になった。
――10才、11才まで止められていた知識の洪水がどっと入って来たんですね。
C.W.ニコル氏: そう。それで英語圏の子どものクラシック、ロビンソン・クルーソーとか、アリス・イン・ワンダーランドとかも全部読みましたね。私は運良くいい大人と出会えました。それで、本を読み出した。でも我々の家庭はお金がないから、毎週新しい本を買えるわけないですね。でも、図書館という良いものがあった。そしてその図書館に優しいおばさんがいて、『この本どうでした? 好きでした?どういう所が好き?』と話をしてくれていたんですよね。
――立派な先生ですね。
C.W.ニコル氏: うん。『じゃあ、これはどう?』と。『これ面白いよ』とかね。すっごくあれは僕の人生には大きかったんですね。
18才の時に、大好きな詩人がいて、その人の昔の33版のLPを買ったんですよ。この詩人が自分の声で話をしている。ウェールズの中で一番有名な詩人です。ディラン・トーマス。
あのトーマスさんは、実は世界で一番有名な詩人だったんです。